MOM♡HAPI(マムハピ)

"ママのハッピー"をテーマにしたブログです! 家事や育児だけでなく美容・お洒落・趣味も全力で楽しむママを目指しています♪

離乳食の記録|#07 離乳食の基本メニュー《おかゆ》の作り方と保存方法

離乳食の基本メニューとなる《おかゆ》

わが家でも娘の離乳食がはじまったので、週に1度まとめて作って冷凍保存しています。

すり鉢でするのはなかなか大変だったりしますが、パクパク食べてくれるようになると嬉しいものです^^

 

今回はおかゆの作り方や保存方法についてまとめました!

離乳食の進み具合に合わせて作れるよう10倍がゆ〜軟飯までの分量をご紹介します。

離乳食はつぶしがゆからはじめる

離乳食はアレルギーの心配の少ない米がゆからはじめます。

食べやすいようにすりつぶした「つぶしがゆ」から与え、慣れてきたら「粗つぶし」「つぶさない」「軟飯」と進めていきます。

 

米からおかゆを作る場合

《手順》

①米を洗い、水気を切って鍋に入れる。

②定量の水を入れ、20〜30分おき十分に水を吸わせる。

③ふたをして強火にかける。

④沸騰したら火を弱め、吹きこぼれないようふたをずらして約50分煮る。

⑤火を止めてしっかりふたをし、10分程蒸らす。

⑥「つぶしがゆ」「粗つぶし」にする場合はすりこぎ等ですりつぶす。

 

《米と水の量》

・10倍がゆ・・・米1/2カップ、水5カップ

・7倍がゆ・・・米1/2カップ、水3と1/2カップ

・5倍がゆ・・・米1/2カップ、水2と1/2カップ

・軟飯・・・米1/2カップ、水1と1/2カップ

  

ご飯からおかゆを作る場合

《手順》

①鍋にご飯と水を入れ、ふたをして火にかける。

②沸騰したら火を弱め、吹きこぼれないようふたをずらして約20分煮る。

③火を止めてしっかりふたをし、7〜8分程蒸らす。

④「つぶしがゆ」「粗つぶし」にする場合はすりこぎ等ですりつぶす。

 

《米と水の割合》(ご飯:水)

・10倍がゆ・・・1:4

・7倍がゆ・・・1:3

・5倍がゆ・・・1:2

・軟飯・・・1:1

 

おかゆの保存方法

その日に食べる分は冷蔵、翌日以降に食べる分は冷凍しましょう。

製氷皿など小分け容器に1食分ずつ入れておくと便利です。

冷凍での保存期間は約1週間となります。

 

実際に作ってみた様子

f:id:s_family:20180710213033j:plain

《用意したもの》(10倍がゆ/約7日分)

・ご飯・・・50g

・水・・・1カップ

・小鍋

・すり鉢、すり棒

・離乳食用 冷凍トレイ

 

f:id:s_family:20180710213950j:plain

時短したいので私はいつも炊いたご飯からおかゆを作っています^^

ご飯を20分煮て、8分蒸らしたものがこちら。

水分は結構残っていますが、お米は柔らかくふくれています。

 

f:id:s_family:20180710213809j:plain

お鍋に残ったお湯を含ませながら、何回かに分けてすり鉢でつぶしていきます。

離乳食初期なのでヨーグルトくらいなめらかに。

これが結構根気のいる作業なんですよね^^;

 

f:id:s_family:20180710213810j:plain

粗熱をとったら100均で購入した離乳食用 冷凍トレイに小分けして冷凍保存します。

1食分ずつ作るのはなかなか手間も時間もかかるので、まとめて作って冷凍しておけばレンジで温めるだけですぐに用意できるのでかなり便利です!

 

最後に

楽しみだった離乳食もいざスタートすると毎日のことなので結構大変。

まとめて作り置きしたり、時には市販のベビーフードを活用するなどして、無理せず進めていきましょう。

 

*最後までお読みいただきありがとうございました*