MOM♡HAPI(マムハピ)

"ママのハッピー"をテーマにしたブログです! 家事や育児だけでなく美容・お洒落・趣味も全力で楽しむママを目指しています♪

【出産レポ②】陣痛・分娩編 | 痛みやお産の進み方は?初産で7時間の安産でした

f:id:s_family:20180315150543j:plain
初めての妊娠で分からないこと、不安なことは沢山ありましたが、私が一番気になっていたのが陣痛や分娩のこと。

「鼻からスイカ」とはよく聞きますが、痛みに対する漠然とした怖さばかりで、陣痛の始まり方や間隔の変化、分娩の進み方など、全体の流れはなかなかイメージできませんでした。

 

その時、参考になったのが先輩ママさん達の出産レポート。

リアルな感想や状況を知ることは、安心と覚悟につながりました。

十人十色のお産ですが、私の経験もひとつの例としてどなたかの参考になればとこの出産レポートを書いています。

今回は陣痛から分娩までの様子をお伝えします!

陣痛が始まるまで

《午前2時》

破水からお産が始まり入院となったものの、まだ陣痛は起こらず陣痛室で待機することに。

助産師さんからは睡眠をとっておくといいと言われましたが、いよいよ出産かと思うととても寝てはいられず、横になりながらスマホをいじっていました。

そういえば動かないとお産も進まないと本で読んだな〜と思い、水分補給やトイレに起き上がった時には少し院内を歩いたりも。

 

《午前3時》

入院して1時間が経った頃、お腹の張りを頻繁に感じるように。

まさか陣痛の始まり?と時間を測ってみたものの、間隔は10分以上で不規則。

前駆陣痛だったのでしょうか・・・。

この間は助産師さんの回診もなく、まだ痛みもなかったので引き続き横になって過ごしていました。

  

陣痛の始まり(分娩第一期)

《午前5時》

入院して3時間が経過した頃、強めにお腹が張るようになってきました。

今度こそ陣痛かと時間を測ってみると規則的な10分間隔に。

痛みのレベルを10段階で表すと【1】

きゅーっと収縮するような弱い痛みで、痛いというよりも張りが強いという感じ。

 

《午前6時》

助産師さんの回診がありお腹にモニターをつけると「陣痛きてますね〜」と言われ、この時点で5分間隔となっていました。

子宮口は1.5cmと全然変わっておらず。

痛みのレベルは10段階中【2】 

軽い生理痛のような感じ。

ちなみに1時間前からの状況を伝えると、やはり規則的な痛みを感じるようになった5時頃が陣痛の始まりだったようです。

 

《午前7時》

朝食の時間。

陣痛の間隔や痛みは1時間前と変わらず軽い生理痛くらいで、朝食を楽しむ余裕がありました。 

メニューはパン・ハム・サラダ・スープ・フルーツなどの洋食。

食べれる時に食べておかないと!と思いしっかり完食♪

 

《午前8時》

陣痛室にはベットが2つあり、隣のベッドには同じく破水して入院している妊婦さんがいました。

夜中はカーテンで仕切られていましたが、朝食の時に顔を合わせてから色々と話をするように。

同じ状況ということで親近感もあり、話をしていると緊張感も紛れていきました。

・・・が、ふと気付けばなんだか痛みが強くなっている!

痛みのレベルは10段階中【4】

強めの生理痛という感じ。イタタタ〜くらいでまだ我慢できる痛みではあったものの、話している間にも痛みの波がくると少し苦笑いになっていた気がします。

それを察してかの隣の妊婦さんが陣痛中の楽な姿勢や過ごし方などをネットで調べてくれて心強かったです。

 

《午前9時》

旦那さんが病院に到着し、今の状況などを説明。

(ちなみに破水時には不在で連絡もつかなかった旦那さん・・・明け方に無事連絡が取れました。経緯は前回のレポをご覧ください。笑)

この時、子宮口は3cm。

痛みのレベルは10段階中【5】

今まで下腹部あたりに生理痛のような痛みを感じていましたが、お腹を下したような痛みに変わります。

まだ我慢はできるものの、歯を食いしばりたくなる感じ。

痛みの波が収まれば、動いたり話しをする余裕がまだありました。

 

《午前10時》

ここでいよいよ陣痛も強くなってきて「うー」っと唸り声を出してしまう痛みに。

子宮口は一気に6cmまで開いていて陣痛の進みの早さに助産師さんもびっくり。

助産師さんからいきみ逃しの方法を教わり必死に耐えます。

どんどん暑くなり、汗も沢山かくのでとにかく喉が乾きました。

痛みのレベルは10段階中【6】

やはりお腹を下したような痛みなのですが、お尻や腰の広い範囲がずーんと重くなってきます。

陣痛の波が収まれば痛みもなくなるのですが、それでも体がしんどく旦那さんと話をする余裕はありませんでした。

 

《午前11時》

思わず「痛いー」と叫びながら悶えるほどの痛みに。

子宮口は8cm。

無意識のうちにいきんでしまいそうになり、その度に助産師さんにいきみ逃しをするよう促されました。

いきみたいところをグッと我慢して、ふーっと思いっきり息を吐くと不思議と子宮口が開くような感覚が何度かあったのです。

実際に開いていたのかは分かりませんが、いきみ逃しが上手くできるとお産の進みがスムーズになるというのは今回身をもって実感できた気がします。

痛みのレベルは10段階中【8】

ここではお腹を下したような痛みというよりは、腰やお尻の骨が砕けるような痛みと、子宮の内側から強く圧迫されているような痛みに。

 

《午前11時20分》

陣痛は順調に進みついに子宮口は10cmの全開に。

導尿を行いましたが痛みは感じず・・・というか陣痛に耐えることに必死で、処理されていることまで意識が回っていなかったと思います。

そして分娩室へ。

分娩室は今までいた陣痛室と扉一つで繋がっていたので、陣痛の波が収まったタイミングで移動。

陣痛に疲れフラフラながらも旦那さんに支えられ歩いて陣痛室へ。

痛みのレベルは10段階中【9】

やはり腰やお尻の骨が砕けるような痛みと、子宮の内側から強く圧迫されているような痛みなのですが、痛みは増し鈍痛に。

もう子宮口は全開で陣痛の痛みもピークなのですが、なぜレベル9かというのはこの後分かります・・・。

 

いざ出産の時(分娩第二期)

《午前11時30分》

すでに子宮口全開ということで、分娩台に上がるともういきんでOKとのこと。

陣痛の波がきたら深呼吸し、思いっきりいきみ、陣痛の波が去ったら息を整えてを繰り返します。

陣痛に加えて、赤ちゃんが出てこようとしている痛みは相当だったと思いますが、とにかく全力でいきむことに必死でもう痛みすら感じず。

出産時には多量のアドレナリンが分泌されるそうなので、そのためでしょうか。

 

完全に余談ですが、分娩時はちょうどお昼時。

朝方には子宮口がまだ1cmだったこともあり、まさかこの早さで出産が進むと思わなかったらしく、担当の先生はお昼ご飯に出てしまっていたのです。

助産師さんが慌てて先生に連絡し「先生お産ですー!」と言っているのが聞こえました。

しばらくして先生到着、お昼を中断させてしまってすみませんでした^^;

 

《午前11時50分》

何度目かの陣痛で赤ちゃんの頭が見えてきたと助産師さんの声が聞こえました。

ただこのタイミングでは出てきてくれず、陣痛の波が去ってしまったため赤ちゃんの頭は中途半端に挟まったまま・・・。

自分でも挟まっている感覚がはっきりと分かりました。

この状態はさすがに痛みを感じ、出るか戻るかどっちかにして!と思ったのを覚えています。

痛みのレベルは10段階中【9】

陣痛の痛みとは異なってお股が裂けそうな痛み。

途中で止まることなくスルンと出てくれば、この痛みを感じずにすむかもしれません。

 

幸いまたすぐに陣痛がきたので、頭が挟まったままはもう勘弁!と力を振り絞りました。

同時に会陰切開されていたようなのですが、麻酔のせいか切開されていることには気付かず、痛みも感じず。

そしてこのいきみで頭が全て出てきました。

助産師さんに「もういきまないでくださいね〜」と指示され、小刻みに息を吸いながら力を抜くと、ツルンと赤ちゃんの体も出てくるのが分かりました。

 

《午後0時5分》

ついに赤ちゃんの誕生です!

助産師さんが抱えた赤ちゃんを見せてくれ、小さな体で一生懸命に産声をあげている姿に、夫婦揃って自然と涙が出ました。

 

 

産後の処置(分娩第三期)

《カンガルーケア》

最初に少しの間カンガルーケアをさせてもらえました。

胸の上で抱き、授乳はせず。

カンガルーケアについては赤ちゃんへの危険性などが指摘されたりと賛否両論あるようですが、私は経験できて良かったと思っています。 

初めてわが子に触れ、この子がずっとお腹の中にいたんだということや、自分が生んだんだということを実感できた瞬間でした。

 

《胎盤摘出》

幸せな時間もつかの間、赤ちゃんは一旦新生児室へと移され、産後の処置が始まります。

まずは胎盤摘出。先生に手で下腹部を押され、何かが引っ張り出されるような感覚がありました。

押された時に少し痛みがあったもののあっという間に摘出終了。

 

《会陰部の縫合》

次は会陰部の縫合、これが出産の中で一番つらかったです。。。 

縫合前に切開した部分以外にも会陰裂傷が数ヶ所あることを知らされます。

出産時には裂けた痛みや感覚は一切自覚なしでした。

 

まず切開した部分の縫合から。

これは切開時の麻酔がまだ効いてるようで痛みは感じず、少し皮膚が引っ張られるような感覚だけでした。

 

次に会陰裂傷の縫合なのですが、出血を抑えるため麻酔はしていられないとそのまま縫い始める先生。

これがもう・・・陣痛よりも分娩よりも何よりも痛い!

もちろん痛みのレベルはMAX【10】

針の刺さる鋭い痛みに、痛いーと叫び腰を引いてしまいます。

あまりに動くので「動くときれいに縫えないですよ!」と先生に注意される始末。

そんなこと言われてもと半泣き状態。

結局じっとしていられず麻酔を打ってもらいなんとか縫合終了。

 

《へその緒が平均より短かった》

会陰の縫合後、なぜ会陰裂傷が起きてしまったか説明を受けました。

出産して分かったのですが、へその緒が平均より短かったらしいのです。

そのため赤ちゃんがうまく旋回できず、出てくる時に会陰裂傷が起きてしまったとのこと。

 

へその緒に十分な長さがないと、分娩時に赤ちゃんに酸素が届かなくなったり、胎盤から切れてしまったりと母体や赤ちゃんに危険が及ぶこともあり、帝王切開になる場合もあるようです。

それを聞くと、会陰裂傷にはなったものの自然分娩で産むことができて良かったなと今は思います。

 

《経過観察》 

産後の処置が一通り終わると助産師さんが再び赤ちゃんを連れてきてくれ、私のすぐ横に寝かせてくれました。

ここから2時間、分娩室で経過観察をします。

助産師さんが時々、体温・血圧・出血具合の確認に来ますが、それ以外は横で寝ている赤ちゃんと、立ち会ってくれた旦那さんと家族水入らずの時間。

産後ハイなのか、体の疲れ、痛み、眠気も忘れて「どこがどっちに似てる」とか「名前はどうしよう」とか赤ちゃんを見ながら旦那さんとずっと話をしていました。

 

《病室へ移動》

2時間の経過観察は問題なく、体を拭き、着替えを済ませ病室へ移動します。

ゆっくりと分娩台から降り、歩こうとするもクラクラ〜っと貧血状態。

車椅子で病室まで連れて行ってもらいました。

ベッドに横になるとようやく出産を終えたという感じがして一息つけた気がします。

 

結果、初産で7時間の安産でした

・分娩第一期(初産の平均:12〜16時間)

陣痛開始から子宮口全開となるまで6時間30分

・分娩第二期(初産の平均:2時間)

子宮口全開になってから赤ちゃんが生まれるまで30分

 

かかった時間は合計7時間と初産の平均の半分でした。

へその緒が短いという問題がありながらも自然分娩で生むことができ、助産師さんから「陣痛の進みも順調で、安産でしたね」と言ってもらえました。

妊娠中、安産体操やウォーキングなど安産にいいとされることは片っ端から試したので、その成果が出たとしたら嬉しいです♪

安産を目指して行ったことはまた後日まとめたいと思います!

  

出産の痛みは産んだら忘れるって本当?

ここまで陣痛から分娩までのレポートを書きましたが、痛みの程度や処置の様子などこれから出産を迎える方を脅かしてしまった部分もあるかもしれません^^;

なので合わせてもう一つお伝えしておきたいことがあります。

それは「出産の痛みは産んだら忘れる」というのは本当なのかどうか。

 

出産前は、激痛なのに忘れるなんて絶対に嘘!と思っていましたが・・・

私は本当に忘れました!

 

出産は痛いし、苦しいし、相当な体力が必要だというのは身をもって実感しました。

私を生んでくれた母に感謝し、世の中のお母さん方を本当に尊敬します。これは一生忘れません。

 

ただ、どんな痛みだったかというのを感覚として思い出せないのです。

例えば歯を治療する時のキーンという嫌な痛みは思い出せるのですが、同じように陣痛や出産時の痛みを思い出そうとしてもできません。

産後すぐに出産の様子をメモしておいたので、それをもとにこの記事を書いていますが、そんな様子だったのか〜と自分も思ったりするほど。

 

痛みよりも感動が大きいから?アドレナリンのせい?あれほど痛いーと叫んでいたのに本当に不思議です。

もともと痛みに弱く怖がりな人間で、恥ずかしながら大人になっても歯医者で泣いたことがあります。

そんな私でも無事出産を乗り越えられたということが、少しでも同じように出産の痛みに不安を持っている方の励みになれば嬉しいです。

 

 

以上、陣痛から分娩の様子でした!

 

★ 破水・入院編、産後の入院生活編も合わせてご覧ください↓

  

*最後までお読みいただきありがとうございました*